リリースノート

Unitaskersは「スペックかんたん計算」ツールをリリースしました

編集部員S

概要

Unitaskersは、新ツール『スペック計算機』をリリースしました。本ツールは、夜職における「スペック(スペ、スペ値)」すなわち身長と体重のバランスを簡単に計算・比較できるオンラインツールです。ユーザーが自身や他者の身長と体重を情報を入力すると、スペックの計算が瞬時に行えます。また、標準体重・美容体重・シンデレラ体重・BMIの算出と肥満判定の機能も備えており、体型管理や理想のプロポーションを目指す際の指標として活用できます。

いますぐ試す
【スペ110早見表】スペックかんたん計算
【スペ110早見表】スペックかんたん計算

開発メモ

開発エピソード

たまたまXで若い女の人が“スペック”という言葉を使っているのを見かけて、おもしろいなと思った。どうやら身長 – 体重が110に近かったら誇れるものらしい……というのも意味不明で興味をそそられました。更に調べると夜職の方を中心に広まっている概念で、お手軽にプロポーションを表現できるから重宝されているらしい。

それで急にビビッときて、1時間後には「スペックかんたん計算」のプロトタイプをリリースしていました。

テーマとしての「スペック計算」の面白さ

機能デザインの題材としての良さ

前述の通り、そもそもスペックは手軽に計算するために発明されたもの。だから、計算ツールなんて必要ない…?いやいや、そんなことはないはず。

スペックを知りたい人って本当にスペックを知りたいんだろうか。BMIの計算方法や見方が分からないから、代わりにスペックを使ってるだけだったりしない?

身長と体重を入力するだけでスペックと同時にBMIに基づいた他の体重指標を出してくれるんだったら、絶対にそっちの方がいいし需要があるはず。

キーワードとしての良さ

プログラマにとって「BMI計算機」は超定番のプロダクトです。新しいプログラミング言語を覚えるときは簡単な入出力を備えた「BMI計算機」をとりあえず作ってみるという人も多いと思います。ジャンルとしても常に需要が高いヘルスケア分野ということもあって、練習で作ったものをリリースしたらたまたまうまく当たって人生が変わることだってあります。1

当然、これから「BMI 計算」あたりのキーワードで検索上位に食い込むのは無理です。ただ、それがもし「スペック 計算」「スペ 計算」「スペ値 計算」だったら?

ヘルスケアの分野で新しく生まれた言葉だからこそ、検索上位を狙えると確信しました。

ノート

下のグラフはスペックが110になるときの体重と、標準体重、美容体重、シンデレラ体重をプロットしたもの。(pyplotで作成)

要は身長が150cm~160cmの場合、スペック110の体重がシンデレラ体重~美容体重の範囲になるっていうのがポイントなんでしょう。身長が低いほど体重が他の指標より下に大きくブレるので、ツールで計算したBMIの値を参考にしたほうが良さそう。

注意書き

  • 計算結果はあくまで参考値であり、個人の健康状態や体質に応じた適切な判断が必要です
  • 過度な減量や無理なダイエットを推奨するものではありません2

脚注


  1. BMI計算機で人生が変わった人:Tehuくん。灘中在学中の2009年にiPhoneアプリ「健康計算機」をリリースし、メディアに天才プログラマーとして担ぎ上げられ一躍時の人に。いくつもの炎上のあと、小学4年生になりすまして当時の安倍総理から怒られるなどした。 ↩︎

  2. 過度な減量や無理なダイエット:個人的にはスペックには倫理的な問題があると思ってるけど、若い人の間で流行る事情もあるんだろうから、外野がとやかく言うもんでもないなと。自己責任でツールを使ってください。 ↩︎
ABOUT ME
S
S
編集部員
サブカル、HR/HM、渋谷系、IT、プログラミング、UNIX
記事URLをコピーしました